top of page

プロフィール
登録日: 2025年5月23日
記事 (5)
2025年11月20日 ∙ 2 分
【巻き肩は肩こり・頭痛の原因に! 出張整体豊健がやさしくサポートします】
こんにちは、出張整体豊健です。 パソコン作業やスマホを長く使っていると、気づかないうちに肩が内側へ入りやすくなっていませんか?いわゆる「巻き肩」は、見た目の姿勢だけでなく、首こり・肩こり、頭痛、呼吸の浅さなど、さまざまな不調のきっかけにもつながります。 ストレッチをしてもすぐ元に戻ってしまう…そんな方にも、当院の出張整体なら原因からしっかりアプローチして整えていきます。 ◆ 施術の流れ ● カウンセリングと姿勢チェック まずは、肩の位置や背中の丸まり方、日頃の姿勢のクセをていねいに確認。どこに負担がかかっているのか、原因をわかりやすくお伝えします。 ● 整体による姿勢バランスの調整 肩甲骨・背骨・肋骨の動きをやさしく整え、本来の自然な姿勢へ導きます。「肩がふっと開く感じがする」とよくご好評いただいています。 ● 運動療法で姿勢をキープ 整体で整えた状態を維持するため、肩まわりや胸の筋肉をバランスよく使う簡単な運動をマンツーマンで実施。普段の生活でも姿勢が戻りにくい身体づくりを目指します。 ● ご自宅でできるセルフケア ご家庭で続けられるストレッチや、姿勢をリセットするコツもお伝え...
0
0
2025年11月19日 ∙ 2 分
【行橋市】産後の腰痛を根本改善へ導く ― 出張整体豊健のケアとは?
こんにちは。行橋市の 出張整体豊健 です。 当院では 「検査 × 施術 × 運動指導」 の三本柱で、産後に起こりやすい腰痛や姿勢の乱れを根本から整えるサポートを行っています。 ◆ 産後の骨盤と腰痛の関係 産後しばらくしてから「立っていると腰が痛い…」と悩む方は多いです。 鏡で姿勢を確認すると、妊娠・出産を経て 骨盤が前に傾き、腰の反りが強い姿勢 になっていることが判明。 さらに、抱っこ・授乳・家事といった前かがみ姿勢が続くことで、 腰まわりの筋肉が常に緊張状態 に。 「産後だから仕方ない」「ストレッチしても戻らない」と思い込んでいたそうですが、実際には 骨盤の不安定さ 体幹(特にインナーマッスル)の筋力低下 が腰痛の大きな原因となっていました。 ◆ 産後腰痛に対する当院の整体アプローチ 出張整体豊健では、まず 産後特有の骨盤の傾き・筋力の働き を丁寧に検査します。 産後のお母さんには、とくに以下の特徴がありました: 妊娠中から弱くなりやすい 腹部の深層筋がうまく働いていない その分、腰を支える筋肉だけが過剰に頑張ってしまっている...
0
0
2025年11月10日 ∙ 2 分
行橋市で指の痛み・腱鞘炎にお悩みの方へ|原因に合わせた部分施術で根本改善を目指します
行橋市で腱鞘炎にお困りの方 日常生活の中で、指を使う動作は数え切れないほどあります。パソコンのタイピング、スマートフォンの操作、家事や育児など──知らないうちに指や手首に負担がかかり、 腱鞘炎 を引き起こす方が増えています。 当施術所では、行橋市で「部分施術」を中心に、お一人おひとりの症状に合わせた丁寧なケアを行っています。 ■ 部分施術とは? 部分施術とは、その方の 気になる部位に集中的に施術を行う 方法です。例えば、指の腱鞘炎の場合、炎症が起きている指だけをケアするのではなく、 肘や手のひらなど、負担がかかっている周辺部位 まで丁寧に施術を行います。 なぜなら、指の痛みの原因が必ずしもその指にあるとは限らないからです。腕や肩、姿勢のクセなどが原因となっているケースも多く見られます。 ■ 原因を見極め、繰り返しのケアで改善をサポート 初回の施術後に症状が軽減しても、原因が他にある場合は再び痛みが出ることもあります。そのため当施術所では、 体の反応を見ながら段階的に施術を重ねる ことで、根本的な改善を目指します。 一時的な緩和だけでなく、「痛みが出にくい身体づくり」をサポートいた...
0
0
bottom of page